アダルト有料会員制サイトでデジタルコンテンツの販売しているサイトオーナー様、これから始めるオーナー様を完全サポート!
販売用WEBサーバー、クレジットカード決済フォーム・決済代行、コンテンツの販売代行。全て初期費用・月固定費無料!

HOME TOP よくある質問 Q&A


【よくある質問 Q&A】

Q. オーナー登録は個人でもできますか?
A. できます。個人・法人・団体グループ等どなたでもオーナー登録可能です。
但し、未成年者のオーナー登録はできません。

Q. 各自で新風営法(映像送信型性風俗特殊営業)届出をしなくてもOKなのですか?
A. はい、OKです。顧客に対し直接対価を求めない販売方法(委託販売)や、アフィリエイトのみでの運営では届出の必要はありません。
(*ただし、ご自身でドメイン・サーバーをご契約されて、ご自身でも決済・サイト運営されている場合や他社で販売もされている場合を除く)
★参考サイト→弁護士ドットコム
基本的に商品の販売(営業)は弊社がおこないます。所謂、委託販売です。
各オーナー様は弊社が販売する商品(画像や動画データ)を提供することとなります。
一般ユーザーは商品のお申し込み、購入、支払いは弊社とおこなうことになります。
直接サイトのオーナー様が販売行為(営業)はおこないません。
ただし販売商品の宣伝PRの為のHPやブログなどは、オーナー様にもおこなって頂きます。
これはアダルト系のアフェリエイトや有料バナー広告等と同じと考えます。
この行為については、新風営法(映像送信型性風俗特殊営業)届出は必要ありません。
第7 映像送信型性風俗特殊営業の定義について(法第2条第8項関係)
7 バナー広告を表示すること等により広告収入を得て、当該バナー広告を依頼した者の客となるべき者に映像を伝達する形態の者は、映像送信型性風俗特殊営業に該当しない。
【参考資料】
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について(pdfファイル) http://65ex.com/fueihou.pdf
オーナー様は自身が弊社へ提供した商品データの宣伝広告をHPやブログで宣伝して頂き、購入したい場合は弊社のお申し込みページへリンクを貼って頂くシステムです。
一見、オーナー様のサイトやブログで有料会員サイトや単品販売をおこなっているように見えますが、実際の営業は、オーナー様は一切おこなっていません。弊社が映像送信型性風俗特殊営業をおこなっております。
実際の商品となる会員ページ(メンバーページ)の制作や更新、単品販売商品の差運ロードページの制作もオーナー様におこなっていただきますが、これはオーナ様が、弊社へ商品データを提供する行為と解釈されます。この商品ページを一般ユーザーへ有料で営業をおこなっているのは弊社でございます。

Q. ほんとうに無料で有料会員サイトができるのですか?
A. 正確に言いますと、販売するコンテンツデータ(写真や動画、ソフトやテキスト等)をお持ちで、簡単なホームページの制作もしくは、ブログの利用経験がある方であれば、あとの環境や販売、サービス・サポート等は無料でご利用いただけます。
もちろんオーナー登録料(加盟店料)も必要ございません。
売上手数料も売上が発生した場合にのみ売上金の中から相殺させていただきます。
売上が発生しない場合は、売上手数料も発生しません。

Q. ホームページ(サイト)を持っていないのですが、オーナー登録ができますか?
A. できます。お申込み時に、販売コンテンツのジャンルや簡単な内容をお知らせください。
こちらでホームページをアップするFTPサーバーをすぐにご用意しますので、そこにホームページを制作してアップしてください。

Q. 新規オーナー登録後、どれくらいで販売が始められるのですか?
A. 【既に、サイトもしくはブログをお持ちで、そこの写真や動画データで審査がすむ場合】
新規オーナー登録お申込み後、24時間以内にオーナーID・PASSおよび各種サーバー情報をご連絡差し上げます。
オーナー様の売上金振込先指定口座や各種準備していただくバナー画像をいただき、オーナー様の方でもサーバーへホームページのファイルや販売コンテンツファイル等を各サーバーへをアップしていただき、アップが完了しましたら、専用クレジット決済フォームをご用意します。
この専用クレジット決済フォームへリンクを貼っていただいた時点から販売は開始されます。
オーナー様側の販売準備が早ければ、お申込み後1週間以内での販売開始も可能です。
新規お申込みから販売開始まで約20日以内で完了していただくようお願いしています。
もし、販売開始準備が20日以上かかりそうな場合は、途中でご連絡ください。
ご連絡が無い場合は、一旦オーナー登録を解除させていただく場合がございます。(その場合は準備完了後、再度新規オーナー登録をお願いします)

【現在サイトやブログをお持ちでない方】
新規オーナー登録お申込み後、24時間以内に販売予定の写真や動画などをアップしていただく専用サーバー情報をご連絡いたします。
その内容で審査させていただき、審査が通りましたら24時間以内にオーナーID・PASSおよび各種サーバー情報をご連絡差し上げます。
後の流れは、上記内容と同様でございます。

Q. 既にホームページを運営しているのですが、そのアドレスをそのまま使えますか?
A. 使えます。オーナー様にご用意しているサーバーは、フリーページ用サーバーとメンバーズページ用サーバーがございます。
フリーページ用サーバーは、必ず使用していただかなくてもかまいません。
フリーページは、既に使用されているオーナー様のホームページやサーバー、アドレスをご使用ください。
ただし、メンバーページに関しては、こちらでご用意するメンバーページ用サーバーにアップしてください。
現在運営中のホームページはそのままで、会員登録へのページやメンバーページをこちらでご用意するページへリンクしていただく形になります。

Q. 世界9ヶ国語に自動対応とありますが、ホームページ全てがそうなるのですか?
A. いいえ、違います。9ヶ国語に自動対応しているのは、クレジット決済フォーム画面のみです。
クレジットカード決済フォームは、アクセスしているパソコンの標準設定言語を識別して、その言語で表示させています。
オーナー様の方で、会員ページ説明の簡単な英語ページを作っておかれると、海外の会員登録が増えるようです。

Q. オーナーは、自分の販売コンテンツ(サイト)の更新と宣伝・PRだけでいいのですか?
A. その通りです。各オーナー様は、自身の販売コンテンツの充実とPR活動に集中してください。
エンドユーザー(各コンテンツの会員様)の対応・サポートは、当サイト「65EXCHANGE」でおこないます。
当サイト「65EXCHANGE」に寄せられた、各販売コンテンツ(サイト)への応援メールやリクエスト等の対応については、各コンテンツオーナー様へご報告し、対応の助言をいただく場合がございます。
この場合もエンドユーザー様から直接オーナー様へ、オーナー様から直接エンドユーザー様への対応を取らなくても良いようにしています。
ただし、コンテンツ内にオーナー様独自のメールアドレスや連絡先などを掲載されている場合は、この限りではございません。

Q. 会員からの質問や問合せ等、例えば、ID・PASSの紛失や退会手続きなどの対応は誰がやるのですか?
A. エンドユーザー(各コンテンツの会員様)の対応・サポートは、当サイト「65EXCHANGE」でおこないます。
「65EXCHANGE」コンテンツ販売サイトのご利用案内でも詳しく掲載しています。
PASSの再発行や退会処理などは → こちらの「各種ユーザー処理」ページで

Q. 売上金から諸々引かれて、実質オーナーが受け取る金額はいくらになるのでしょうか?具体的に教えてください。
A. 例えば、100,000円の売り上げがあったオーナーの場合(売上げ手数料30%、カード決済数10件/月の場合)
*2019年10月1日より消費税アップに伴い、振り込み手数料、カード認証料が上がりました。

【売上金から差し引かれる金額の内訳】
◆カード認証料57円/1件 ・・・ 10件だと570円
◆手数料30% ・・・ 30,000円
◆振込手数料 ・・・ 157円

100,000円−570円−30,000円−157円=69,273円 ←この金額がオーナー様の口座へ振り込まれる金額です。

*弊社では、オーナー様からは一切消費税を頂いておりません。(売上手数料からも頂いておりません)

*銀行振込での売上げからは、カード認証料は引かれません。

オーナー様の銀行口座が弊社の利用金融機関(住信SBIネット銀行)と同じであれば、振込手数料は0円(無料)です。

Q. 売上手数料について教えてください
A. 各コンテンツで売上が発生した場合にのみ、売上手数料をいただいております。
手数料率は、現在新規ご登録コンテンツで基本30%〜になっています。
ただし、売上が多いコンテンツオーナー様には、手数料率をお下げしたりしていますので詳しくはメールにてご相談ください。
また、ホームページ制作が全くできない、写真や動画の加工などができない為、当サイト「65EXCHANGE」に依頼される場合は、手数料率が30%以上になる場合がございます。
*「楽々オーナーサービス」は別途売上手数料が定められています。こちらを参照ください →「楽々オーナーサービス」
売上手数料は、オーナー様に売上金をお支払する月に相殺させていただいています。
毎月の売上総額や手数料金額などは、各オーナー様専用の管理ページにてご確認いただけます。

Q. 売上げ手数料が下がることはないのですか?
A. 月の売上げが50万円を超えますと、その月の売上げ手数料は20%としております。

詳しくご説明いたしますと
例えば1月の売上げが55万円あったとしますと、その月の売上げ(55万円)に対しては20%になります。
ただし、翌月(2月)の売上げが49万円だったとしますと、その月の売上げ(49万円)に対して手数料は通常通り30%となります。
要するに50万円を超えた月だけ手数料が20%と低くなります。

また、
月の売上げが150万円を超えますと、売上げ手数料は25%に永久固定
月の売上げが300万円を超えますと、売上げ手数料は20%に永久固定となります。

これは1回でも150万円を超えますと売上げ手数料が25%固定となり、その後150万円/月以下でも、ずっと25%のままです。
300万円の場合も同様に月の売上げが1回でも300万円を超えますと、その後の売上げ手数料は20%固定となり
月の売上げにかかわらず手数料が20%から上がることはございません。

*既に売上手数料が20%固定のオーナー様は上記は適用されません。20%固定のままです。

*月の売上が30万円を超えると、その月の売上手数料が25%になるシステムは、2016年6月末にて廃止されました。

Q. カード認証料について教えてください
A. カード認証料は、1件ごと成功認証のみ55円をオーナー様より申し受けます。ご了承下さい。

Q. チャージバックとそれに伴う手数料について教えてください
A. チャージバックとはクレジットカードの不正使用等によりカードの持ち主からカード会社にクレームが入り当事者同士の話し合いの結果おこなわれる返金処理です。決済NG(失敗)を数十回繰り返す行為もチャージバック発生の対象となります。
チャージバックが発生した場合、カード会社からカード決済のクレームが入りユーザーが決済を認めた場合を除きチャージバックになります。
さらにチャージバックが発生した際はチャージバック料金(決済額相当額)およびチャージバック手数料(3,000円+消費税/件)をオーナー様より申し受けます。ご了承下さい。
カード会社によっては、購入者様からのチャージバックの申し立てが確認できた段階で、即時的にチャージバック確定とみなす場合がございます。その場合は、販売者が該当取引の正当性を主張することはできません。チャージバック手数料も発生します。購入者(クレジットカード保有者)が、後ほど該当取引の正当性を認めたとしても、既にチャージバックが確定した取引については、取り消すことはできません。
なお、チャージバックは返金とは異なります。チャージバックの過程は、カード会社と購入者(クレジットカード保有者)の間で行われます。最終的な判断はカード会社によって下されるものであり、その結果について弊社は決定権を持ちません。

弊社の取り組みとしてチャージバックを未然に防ぐ為に、カード会社、カード決済代行会社と情報の交換を強化し
チャージバック発生につながる、カードの不正利用の疑いがある決済に関しても、1件1件該当ユーザーに連絡、確認をとり
不正利用だった場合、注意、決済の確認など厳しく行っております。
該当ユーザーが不明の場合、強制的に決済の取り消し及び該当カードの決済を今後一切利用できない等の対応をとっております。
その場合、チャージバック手数料は発生しませんが、決済時の月日に遡り決済の取り消し(売上の取り消し)をおこないます。
その為、売上がマイナスになる場合もございますが、チャージバック手数料が発生すると売上額より多くマイナスが発生いたしますので
オーナー様の利益を最大限守る為でございますのでご理解、ご了承ください。
今後もカードの不正利用、本人成りすましでの利用等、不正にコンテンツデータを詐取するユーザーには、刑事事件も辞さない覚悟で取り組んでおります。

Q. 売上金はいつ支払われるのですか?
A. 各オーナー様への売上金のお支払は、毎月末締めの翌々月20日(土・日・祝日の場合は翌営業日)にオーナー様ご指定の金融機関へお振込みいたします。ただし、お支払金額が10,000円未満の場合は、翌月に繰り越されます。
例:2009年6月1日〜6月30日までの売上金のお支払は、2009年8月20日にオーナー様の指定口座に振り込まれます。

Q. 売上金の支払先口座は銀行のみですか?
A. 現在、オーナー様の売上金のお振込先口座は、銀行口座のみとさせていただいております。ご了承ください。
ゆうちょ銀行でのお振込をご希望の方は、ご相談ください。

Q. オーナーから「65EXCHANGE」への問合せや質問は、メールだけですか?
A. いいえ、オーナー様にはご登録後にオーナーID・PASSを発行し、そのID・PASSにてオーナー様専用ページに入室できます。
オーナー様専用ページには、「65EXCHANGE」サポート電話番号も表記しています。お電話でのサポートもご利用できます。
オーナー様以外の一般からのお問合せ等は、現在お問合せフォームメールのみでの対応とさせていただいています。

Q. オーナー登録を退会(委託販売を終了)したい場合はどうすればいいですか?
A. オーナー登録退会(委託販売の終了)される場合は、特別なお手続きはございません。
退会希望日をメールにてご連絡ください。弊社で承認後すぐに退会手続きをおこないます。
退会手続き後はオーナー登録情報、サーバーにアップされている全データを削除いたします。
オーナーID/PASSやサーバー接続情報も無効となります。
ただし、会員制サイトを運営され現在も会員が存在する場合は、メンバーページに限り退会希望日より30日以上公開し続けます。
その際、フリーページとメンバーページにサイトの閉鎖・終了、更新の終了のアナウンスを表示させてください。
継続会員が0人なるか、30日経過して弊社で継続会員を強制退会処理をおこなった後、サイト及び全データを削除いたします。

オーナー退会後の売上金の残金について
オーナー退会後、売上金残が10,000円以上ある場合に限り、全額清算され退会月の翌月20日(土・日・祝の場合は翌営業日)に全額お振込いたします。
オーナー退会時に売上げ金残が10,000以下の場合は、お支払いはできませんのでご注意、ご了承ください。

Q. 1コンテンツ内で、価格の違うコンテンツ販売は可能ですか?
A. 可能です。通常は、1コンテンツの会員価格を決めてそのコンテンツ内のメンバーページへのアクセス権(ID・PASS)を購入する形になりますが、コンテンツごとに価格設定をご希望の場合は、そのコンテンツごとにクレジット決済フォームをご用意いたします。
また、それぞれにメンバー用ファイル格納用のFTPサーバーをご用意いたします。
フリーページは、同一でも決済フォームやそれぞれのメンバー用コンテンツサーバーがそれぞれ存在するイメージになります。
売上金の管理は、すべてを同一オーナー様のものとみなすように管理させていただきます。
詳しくは、ご相談ください。

Q. 会員価格や単品商品の価格設定は自由に決めて良いのですか?また制限などありますか?途中で価格の変更はできますか?
A. 会員価格およびコンテンツの販売価格については、オーナー様でご自由に決定できます。
ただし、最低設定価格は300円です。最高価格については上限はございません。
また、会員価格およびコンテンツの販売価格については、初回価格と2回目以降の自動継続決済価格の2種類が決められます。
通常は、初回会員価格と自動継続決済価格は同一にされる場合が多いですが
例えば、初回のみ5,000円で2回目以降自動継続決済価格を3,000円にされる場合もございます。
この場合は、お申込み時にその旨ご連絡ください。(ご連絡が無い場合は、初回も継続も同一価格にて設定いたします)

単品販売商品の価格設定も上記会員価格と同様でございます。

価格の変更は原則販売開始後6ヶ月が経ちませんと変更はできません。
会員価格および単品商品の販売価格の変更は、販売開始後6か月超えますといつでも可能です。
変更したい場合は、オーナー様専用ページの「会員価格の変更について」のページをお読みいただき手続きをおこなってください。
*1度変更後、同じ商品の2回目の価格変更は、6ヶ月以上できませんのでご注意ください。

ただし、 サマーセールやXmasセール、1周年記念セールなど、各種セール企画の場合のみ、価格の変更を6か月以内でも可能としております。例えば、1月1日〜1月31日までの期間「新年お祝いセール」企画で、通常3,000円の商品を半額の1,500円で販売したい等・・・。
この場合セール期間中のみ特別価格に変更可能です。
詳しくはオーナー登録後にメールにてお問い合わせください。

Q. 動画ファイルについて制限などありますか?
A. 「65EXCHANGE」で受け付けている動画形式は、wmv、rm、mp4、m4v、の動画形式を採用しております。
動画形式やサイズに関してのご希望・ご相談がある場合は、ご相談ください。

Q. モザイク処理やマスク処理などは、どれくらいおこなえばいいでしょうか?
A. 人物や背景に関しては、規定はございません。(ただしモデルさんの許可をいただいている場合に限ります)
性器については、その部分がはっきりとわかるような処理の仕方はNGです。
こちらでメンバーページのファイルも常時確認しておりますので、もし不適切な処理の場合、再度修正・処理をおこなっていただく旨ご連絡差し上げます。

Q. 取り扱えないジャンル・コンテンツはありますか?
A. 「65EXCHANGE」で販売するコンテンツは、デジタルデータのみでございます。(写真・映像・テキスト・ゲーム等ダウンロードで販売可能なもの)
物販は取り扱っておりません。(DVD・CDやビデオ、その他商品発送を有する商品)
ジャンルについては基本的に制限はありませんが、現在「児童ポルノ」「暴力」「盗撮」に関してはとても厳しくなっています。
疑いのあるコンテンツには、オーナー様に確認を取らせていただいております。

Q. 銀行振込での会員登録(ID・PASSの販売)はできますか?
A. 2009年7月24日より銀行振込での会員登録(ID・PASSの販売)に対応いたしました。

Q. 写真集など会員制ではなく、単品売りはできないのですか?
A. 2009年9月1日より単品売切り型の決済サービスにも対応いたしました。
単品売切り型販売サイトとしてご利用できます。 詳細→こちら

Q. 利用可能なクレジットカードを教えてください
A. 現在65EXCHANGEで利用できるカードの種類は、VISA、MasterCardの2種類です。

Q. 売上げが上がった際、オーナーがそれを知る方法がありますか?
A. 売上時の連絡は決済完了後、その都度1件1件オーナー様にメールでご連絡差し上げています。
購入者が、お申込みページより決済(購入)をします。
クレジット決済の場合、決済成功後にその都度、売上確認メールをオーナー様に配信しています。
銀行振込の場合、銀行振込お申込みフォームでお申込みがあった時にオーナー様にもお申込み控えメールが配信されます。
銀行振込の場合、お申込み日より7日以内に振込みがありませんとキャンセル扱いとなります。
振込みがあった場合および7日経っても振込みが無く、キャンセル扱いになった場合ともにオーナー様にもその旨、メールでご連絡差し上げております。

毎月末にその月の売上を締めて、その明細をオーナー様の売上管理ページに翌月10日にアップ(PDFファイル)いたします。

クレジット決済発生から、オーナー様へ決済の報告が届くまでを、もう少し詳しくご説明しますと。
購入者へは決済完了後、数十秒後にはIDとPASSが記載された決済確認メールが届きます。
しかし、オーナー様へは決済発生後、弊社の該当オーナー様データへその決済情報が届き、弊社システム内で売上げ処理がおこなわれ、それが完了しますとオーナー様へ「クレジット決済登録のご報告」のメールが配信されます。
上記の決済発生からオーナー様へのご連絡まで、多少のお時間がかかります。
早いときで数時間後、遅くとも24時間以内には配信されます。

Q. ホームページの制作ができません。画像の修正や動画の編集などできません。更新管理する時間がありません。
A. 65EXCHANGEでは『楽々オーナー』サービスを始めました!
『楽々オーナー』は、販売商品(写真や動画)を65EXCHANGEにお送りいただくだけでOK!
画像・動画の修正・加工から販売サイト制作→販売まで全て65EXCHANGEでおこないます。
もちろん初期費用・月固定費無料です。 詳細→こちら

Q. 動画のサイズが大きく、また写真の数が多いのですが利用できますか?
A. 2010年12月よりサーバー容量を大幅に増やしましたのである程度の大きな動画も販売可能となりました。
ただし、1つのファイルの容量が500MB以上になりますと、一般購入ユーザーがダウンロード時に時間がかかるなどのクレームが時々ございますのでその場合、ファイルを分割される等の工夫をお願いいたします。
*ご提供するサーバー容量について
新規ご登録のオーナー様へのサーバー容量は、フリーページ用、会員ページ用含めて30GBでございます。
月間の売上が30万円を超えた場合、50GBに容量が増加します。その後売上が50万円を超えた場合100GBに増加いたします。
ですので最初にご登録する販売商品については、売上が上がる自信作を30GB以内の容量で販売開始されることをおすすめいたします。

Q. サイト内で独自の販売や他社の販売は可能ですか?
A. 弊社が無償でご提供するサーバー内で、弊社の決済サービス以外での販売や他社の販売システムを行うことはできません。
行う場合は、弊社が提供するサーバー以外でサイトを運営し、そこで行ってください。
弊社のサービスは、あくまでも弊社決済サービスをご利用する方のみ無償でサーバーもご提供しております。
無料のレンタルサーバーサービスのみのサービスは、おこなっておりませんのでご了承ください。

Q. 「楽々オーナーサービス」でデータの管理は大丈夫ですか?流出等ないか不安なのですが
A. オーナー様よりアップしていただいたデータ(写真や動画の元データ)は、完全プライバシーのデータですので、絶対に流出などが発生しないようにアップされたデータは、弊社が回収後すぐにサーバー上から削除し、データを取り扱える者やモザイク加工などの作業者は外部委託はもちろん弊社のアルバイトスタッフにも行わせず外部流出をしない等の誓約書を提出している弊社の限られた社員のみで行っております。
また、作業を行う場所も外部者が入らない場所でパソコンも限られた専用のパソコンのみでおこなっております。

Q. オーナー様専用ページ(http://65ex.com/owner/)に入れない。
オーナー契約後、オーナーIDとオーナーPASSでアクセスできません
A. オーナー様専用ページにはベーシック認証を採用しています。
Windows7環境でInternet Explorer8を使用するとベーシック認証が通らないという現象が発生しています。
その場合下記の方法でアクセス可能です。
ユーザー名(オーナーID)、パスワード(オーナーPASS)をコピペせずに手入力で入力する。
もしくは、コピペの場合は、ユーザー名(オーナーID)コピペ後に、何か1文字を入力し、その入力した1文字だけ消す。
パスワード(オーナーPASS)コピペ後に、何か1文字を入力し、その入力した1文字だけ消す。
1文字はスペースでもOKです。

Q. Windowsで使用できないファイル名を教えてください。
A. Windows以外のOSをご使用の場合、Windowsでは下記の文字(記号)はファイル名に使えません。
\ / : ; * ? " < > |
ファイル名にこの文字(記号)は使用しないでください。

また、ファイル名にスペース、日本語、英字の大文字は使用しないでください。
拡張子も大文字は使用しないでください。(例:×→ ***.JPG    ○→ ***.jpg)

Q. 販売商品データの著作権はどうなるのでしょうか?
A. 弊社サーバーにアップしていただいた販売商品データの著作権は、全てオーナー様に帰属いたします。
弊社へ著作権が移行したりはいたしません。
販売終了、オーナー退会後は、速やかに販売データを削除させて頂きます。
もちろん、勝手に2次利用や弊社独自で再販もしておりません。
ただし、オーナー様のサイトや商品の宣伝・PR等で一部画像データ等を利用することはございますが、その場合も弊社サイト内のみです。

2019年10月1日更新

HOME TOP よくある質問 Q&A

Copyright(C) 2009 65exchange All Rights Reserved.